まつたろうの歩み

PythonやCの勉強中に「指し示す」いう表現がありました。それを知りたくて今はコンピュータシステムを勉強しています。

CASL2 第3章を学習中。

 前回お知らせしたように、アセンブリの学習をはじめています。Hackとはかなり仕様が異なりますので、書き方も違います。他にもあれこれやりたいことがあるので、少しずつしかできません。ちょっと進み、第3章に入りました。この学習で、役に立っているのが Edu-CASL というシミュレーターです。レジスターやメモリなどの動作がわかりやすく確認しやすいです。その様子が下の画像です。論理シフト命令を動作させています。16進法でも表示できますが、2進法で表示させると変化がよくわかります。ビット単位で、ずれていきます。

Edu-CASL で実行中

 標準仕様の COMET2 でもできますが、下の画像のように16進法なのでわかりにくいです。

COMET2で実行中

 まだテキストの半分も進んでいませんが、ボチボチやっていきます。

----孫用のパソコン買いました----

 小学生の孫用に、Windows11の中古パソコンを買いました。市販の子供用のパソコンは高価ですので手をだせませんが、約2万円でしたので何とかなりました。中古パソコンですが、私が使っているデスクトップより良いようです。基本は大人用ですので、まずセキュリティを高く設定しました。使い勝手がよくなるように、いろいろ調べました。その結果、「 Yahoo キッズ」が一番使い勝手が良かったです。Edgeでホームページに設定しました。邪魔だった[タスクビュー][ウィジェット][チャット]は、右クリックして、設定をOFFにしました。これでいろいろ楽しんでもらえると思っています。学習のページやプログラミング・ゲームなどいろいろなことにチャレンジして、成長してもらいたいです。下が、そのパソコンです。

孫用のパソコン

 Yahoo キッズ の他にも、学研キッズネットnifty キッズ、NHKキッズをコレクションに追加してあげました。子ども新聞をさがしましたが、残念ながら有料版しか見つけきれませんでした。

----ゼロからの資本論----

 戦争に環境問題や人権問題など、心が痛むことがたくさんあります。無力な私では何もできないかも知れませんが、考える事はできます。希望を持つことはできます。行き詰まった現代社会、どうにかならないものか考えてみようと思い買いました。千円くらいなので、インターネットショッピングで入手しました。

ゼロからの資本論

 今は睡眠前の読書本が「三国志」です。まだ5巻の途中なので、この巻が終わったら読もうと思います。登場人物がすごく多いです。よくこんな物語が書けたものだと感心します。この巻では諸葛孔明がでてます。関羽が敗戦し逃げ帰っている曹操を見逃してやりました。関羽らしい、と感じ入りました。でもそろそろ、曹操は倒されそうなかんじです。

----じいじの工作----

 また、110円で指の訓練をしました。フォークリフトです。クレーンより簡単でした。

じいじの工作

----今日の日記----

 昨日、大学時代の友人に電話をしました。彼はジャズをやっていましたが、オーディオも好きでいろいろ収集しているようです。調子が悪いアンプを修理したいと言ってたので、とりあえず端子に接点潤滑剤を噴霧したらどうか、等々アドバイスしました。健康状態も年相応のようです。4年ほど中断している同窓会、前回が金沢で、その前が彼が住む宇都宮でした。早くコロナが落ち着いて、安心して同窓会が出来たら良いなと思います。

 今日の記事には書きませんでしたが、英会話の勉強もやっています。ラジオ英会話です。朝、NHKのホームページで12月の放送分を聞いています。きっかけは、コンピュータの勉強です。英語の本文をグーグル翻訳を使って、読んで訳していました。ちゃんと勉強して直接読めたら早いなと思い、始めました。追いつくのに、もうしばらくかかりそうです。中1のとき、基礎英話を一年間続けた経験だけしかありません。あとは、数ヶ月しか続けきれませんでした。でもこれはいつでもできるので、続けきれるかも知れません。